Topics

2016.10.17 サービス

SPACE SHOWER MUSICがオススメする「秋に聴きたい楽曲」をantenna*で独占配信中

数々のアーティストをマネジメントし、音楽レーベルとしても良質な音楽を世に送り出しているSPACE SHOWER MUSICがオススメする「秋に聴きたい楽曲」を、antenna* で独占配信中。

京都の4人組インストゥルメンタル・バンド「Nabowa」、繊細なツインボーカルが人気の「ハンバート ハンバート」、ハスキーなボーカルが注目を集める「Spangle call Lilli line」、ジャンルやフィールドを超えた活動で話題の「石橋英子」といったセレクトは、音楽シーンを知り尽くしたSPACE SHOWER MUSICならでは。

秋の夜長にのんびりと、じっくり聴きたい音楽をぜひお楽しみください。

SpaceShowerMusic

【楽曲ラインナップ】
〇Nabowa / 揺らぐ魚
京都を拠点に活動し続け、多くのライブ・イベントへの出演を重ねてきた4人組インストゥルメンタル・バンド。彼らが持つ飄々とした雰囲気に、バイオリンとギターの音色が心地よい。何十年先の未来にも傍に置いておきたい一曲。

〇ハンバートハンバート / ぼくのお日さま
1998年結成のデュオ。フォーク、カントリー、アイリッシュ、日本の童謡等をルーツに、叙情的でユーモアあふれる音楽が特徴。人間が生活をする中で感じる「悲しみ」を繊細に歌い上げた一曲。他には類を見ない歌詞に注目して、深く考えるのもおすすめ。

〇Spangle call Lilli line / tesla
1998年結成。数多くの作品をリリースしながら、コンピレーションアルバムなどにも参加し、サイドプロジェクト等も精力的に活動。ボーカル大坪加奈が持つ独特の声色と楽曲の相性が凝縮されており、高く評価されている一曲。

〇石橋英子 / Drifting Devil
映画音楽の制作をきっかけとして数年前よりソロとしての作品を作り始め、ジャンルやフィールドを超えた活動を幅広くしている。拘りがこめられた複雑なリズムに加えられたポップさと、まどろみが合致するような一曲。

【視聴方法】
以下よりご覧になれます。
https://antenna.jp/news/detail/3509825/

【SPACE SHOWER MUSICについて】
http://spaceshowermusic.com/
SPACE SHOWER MUSICはアーティストマネジメント、音楽レーベル、ディストリビューションなどのあらゆる音楽ソフト事業を多角的に運営し、その機能を有機的に使ってアーティストを強力にサポートし、ユーザーとの橋渡し役を担い続けています。

  • Twitter
  • Facebook